パート6では、寄生虫による食中毒について解説します。(2021/01/14更新)
動画URL:https://youtu.be/WHzoOjgPJQM
実力診断テスト
動画で要点を学習したあとは、実力診断テストで重要ポイントを復習しましょう。
正しいものには〇、誤っているものには×をつけてみよう!
1 | 寄生虫は寄生する動物(宿主)がいないと生きていけず、宿主が死ぬとすぐに死んでしまう。 |
---|---|
2 | クドアは、ヒラメを始めとする 100 種類以上の海産魚に寄生する。 |
3 | 食品に含まれる寄生虫への対策は、多くの場合、食品を加熱もしくは冷凍処理することが効果的である。 |
4 | アニサキスが体内に入ると、 じんましんがでる場合もあり、まれにアレルギーによってショック症状(アナフィラキシーショック)を引き起こすことがある。 |
5 | アニサキスは、酢じめにより虫体は死ぬため、酢じめは有効な予防対策である。 |