コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

食品安全検定は、食の問題を科学の力で解決していく力を養い、 より安全な食文化の創造に寄与する人材を育成するためにつくられた検定です。

食品安全検定 公式ホームページ

  • お知らせ
  • 食品安全検定とは
    • ≫ 検定試験の実績
    • ー 過去の試験実績
    • ー 過去の成績優秀者
    • ≫ 受験者の声
    • ≫ よくある質問
  • お申込み方法
  • テキストのご案内
  • 受験対策アプリ
  • 関連資料

裕志山井

  1. HOME
  2. 裕志山井
2022年5月16日 / 最終更新日 : 2022年5月16日 裕志山井 その他

ifia JAPAN 2022のご案内

2022年5月18日(水)~20日(金)、東京ビックサイトにて「ifia JAPAN 2022 第27回 国際食品素材/添加物展」が開催されます。 安全・分析・評価エリアにて、食品安全検定のご案内を行います。 最新の食中 […]

2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 裕志山井 ニュース

2022年3月実施の検定試験の成績優秀者を掲載しました

中級試験・初級試験の得点100点満点の方を「成績優秀者」として表彰し、表彰状と図書カードを贈呈しました。 ◆第18回 中級検定試験 ・櫻井 いくみ(株式会社ツムラ) 得点100点 ・山田 裕子(日本ピュアフード株式会社) […]

2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 裕志山井 ニュース

2022年6月の検定試験の受付を開始します

試験期間は、初級試験・中級試験とも2022年6月1日(水)~6月30日(木)です。 受験のお申込み・ご予約は試験期間終了の3日前、6月27日(月)まで受付可能ですが、試験センターによって、受験可能な曜日、時間帯が異なりま […]

2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 裕志山井 ニュース

2022年3月実施の検定試験結果を掲載しました

多くの方に受験いただき、心より感謝申し上げます。 ◆中級試験は、受験者数282人、合格者数155人、合格率55.0%、平均点77.7点でした。 ◆初級試験は、受験者数254人、合格者数157人、合格率61.8%、平均点7 […]

2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 裕志山井 ニュース

2022年3月実施の検定試験が終了しました

第17回初級試験および第18回中級試験が終了しました。 多くの方に受験いただき、心より感謝申し上げます。   合格された方には、2022年4月末までに合格証を発行し、郵送にてお送りいたします。 試験全体の実施結 […]

試験情報
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 裕志山井 その他

食中毒の発生状況に関する資料を更新しました

厚生労働省ホームページに掲載されている2021年の食中毒統計データに基づき、「食中毒の発生状況」に関する資料を更新しました。次のURLよりダウンロードできますので、ぜひ、ご参照ください。 https://fs-kente […]

2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 裕志山井 ニュース

2022年2月に麻布大学でオンサイト検定を実施しました

2022年2月23日に麻布大学食品生命科学科にて初級検定を実施し、48名が受験しました。 オンサイト検定は、大学や工場内で実施する集合形式の検定試験で、CBT試験会場で実施する試験と同等の試験を実施します。   […]

2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 裕志山井 ニュース

2022年3月実施の検定試験が始まります

試験期間は、初級試験・中級試験とも2022年3月1日(火)~3月31日(木)です。   受験のお申込み・ご予約は試験期間終了の3日前、3月28日(月)まで受付可能ですが、試験センターによって、受験可能な曜日、時 […]

試験情報
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 裕志山井 ニュース

中級テキスト第3版発行に伴う試験問題の出題について

中級テキスト改訂に伴う中級試験問題の対応は次の通りです。   ◆2022年3月および6月の検定試験 第2版、第3版どちらで学習していただいても支障がない問題を出題いたしますので、テキストをお持ちでない方は第3版 […]

2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 裕志山井 テキスト情報

中級テキスト第3版発行のお知らせ

中級テキスト第3版の購入受付を開始しました。第3版の主な改訂内容は次のとおりです。 1.章構成の見直し 食品安全に関係する危害要因は、物質としての生物的要因、化学的要因、物理的要因ならびに状態的要因に分類されます。第2版 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »
新型コロナウィルス感染症に関する対応について
就活応援キャンペーン
試験問題ダウンロード
CBT試験とは

最新記事

ifia JAPAN 2022のご案内
2022年5月16日
2022年3月実施の検定試験の成績優秀者を掲載しました
2022年4月14日
2022年6月の検定試験の受付を開始します
2022年4月11日
2022年3月実施の検定試験結果を掲載しました
2022年4月6日
  • ニュース一覧
  • 運営組織
  • プライバシー・ポリシー
  • リンク集
  • お問い合わせ・ご意見

Copyright © 食品安全検定 公式ホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • お知らせ
  • 食品安全検定とは
    • ≫ 検定試験の実績
    • ー 過去の試験実績
    • ー 過去の成績優秀者
    • ≫ 受験者の声
    • ≫ よくある質問
  • お申込み方法
  • テキストのご案内
  • 受験対策アプリ
  • 関連資料
PAGE TOP